白東速報

白東速報 記事一覧

ALTの先生とジャックオランタン作りをしました。

2024/10/21

ハロウィンの季節が近付いてきました。

元々は海外の催し物のハロウィンとはどんなイベントなのかを学んだ上で個性豊かなジャックオランタン作りをしました。

楽しい雰囲気でALTの先生とコミュニケーションをとりながら欧米の文化に触れました。

 

後期生徒総会

 10月18日(金)、後期生徒総会が行われました。

今回は、前期の生徒総会で出された前髪の規定の改定案が可決されました。来年4月1日付の改訂に向け、規定を整備する予定です。

 

出前講義~町長講話~

 10月8日(火)、1年生の総合的な探究の時間では、出前講義を行いました。この出前講義では、大塩英男白老町長、経済振興課観光グループの荒さん、そして本校地域コーディネーター佐藤雄大さんの3名を講師にお招きし、大変有意義な時間となりました。

 お三方とも、「挑戦してみよう」「白老の魅力を沢山発見してほしい」という内容で、大塩町長は「高校生の視点でぜひ提言してほしい」との生徒の投げかけに対し、生徒は「総合的な探究の時間を通して、提言策を探したい」と今後の取り組みへの意欲を見せてくれました。

 早速、明日はゼミの2回です!

1年総合的な探究の時間

 10月3日(木)、1年生の総合的な探究の時間では、ゼミ活動がスタートしました。1グループ5~6人に対し、ゼミ担当教員及び地域コーディネーターが1人ずつ配置されています。このゼミ活動により、白老のことを深く学び、課題解決ができるようになってほしいです。

 生徒と教員、地域コーディネーターが一緒になって取り組む姿が見られました。