白東速報

白東速報 記事一覧

2年 地理 目の錯覚!?

 4月30日の2年生の地理総合では、ナイジェリアとスウェーデンを地図上で確認し、どちらが大きいか比較しました。白地図に色を塗ってみると、スウェーデンの方が大きい。一目瞭然です。でも、地図帳で実際の面積を調べてみると・・・あれ!?なんで!?

 この続きは次回、謎解きです!!

地理探究 開墾シーズン2

 4月14日(月)、3年生の選択の地理探究の授業では、昨年度の先輩方の後を継ぎ、今年度も畑を開墾し、白老でどのような作物が育つのかを探究します。今日は、まず、冬の間、手を付けられなかった雑草だらけの畑を開墾するところから始まりました。2/3まで終わりましたので、今週で残りを開墾していきます!!

 昨年度、「冷帯の白老でゴーヤは育つのか?」をテーマに探究しましたが、植える時期や水の量が原因でうまく育たず・・・。今年は、早い時期から着手し、生育条件も探究していきます!!(定期的にファームの様子は更新予定です!)

白東生徒会×白翔 総合学習

3月18日、本校の生徒会6名が、白老町立白翔中学校へ行き、2年生の総合的な学習に時間のサポート役として活躍しました!

本日のように、校種を越え、ふるさとのことを共に考える授業を大切にしていきたいです!